学部 / 看護専門領域 / 看護援助の方法
老年看護方法論Ⅱ
Nursing of the Elderly Ⅱ
担当教員 | 中道 淳子 磯 光江 |
||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
実務経験 | |||||||||||||||||||||||||
開講年次 | 3年次前期 | 単位数 | 2単位 | 授業形態 | 講義・演習 | ||||||||||||||||||||
必修・選択 | 必修 | 時間数 | 30時間 | ||||||||||||||||||||||
学習目的・目標 | 高齢者の健康問題発生の過程とその変化を理解するために必要なヘルスケア・アセスメントの技法について習得する。加齢に伴う諸機能の低下が日常生活に及ぼす影響とその援助技術について、シュミレーション学習を通して習得する。 | ||||||||||||||||||||||||
授業計画・内容 |
|
||||||||||||||||||||||||
教科書 | 水谷信子他編、最新 老年看護学、第3版、日本看護協会出版会、2017. | ||||||||||||||||||||||||
参考図書等 | 金川克子監修:最新高齢者看護プラクティス 疾病・障害をもつ高齢者の看護、初版、中央法規出版、2005. | ||||||||||||||||||||||||
評価指標 | 演習の課題レポート(60%)、事例のグループワーク(40%)、出席状況 | ||||||||||||||||||||||||
関連科目 | 老年看護概論 老年看護方法論Ⅰ 老年看護実習 | ||||||||||||||||||||||||
教員から学生への メッセージ |
高齢者への看護援助技術を展開することは、自立と依存の関係に目を向けることです。この単元を習得し、自分の知識と関心を高齢者に表現する技として身につけて下さい。 |