検索

シラバス(平成29年度)

Syllabus

学部 / 看護専門領域 / 健康・疾病・障害の理解

人間病態学Ⅲ(演習・実験)

Human Pathology Ⅲ

印刷用PDF

担当教員 今井 美和
実務経験
開講年次 2年次前期 単位数 1単位 授業形態 実習
必修・選択 必修 時間数 30時間
学習目的・目標 目的:代表的な疾患の標本を肉眼的・組織学的に観察し、疾患の理解を深める。また、顕微鏡による微生物の形態観察をとおし、微生物についての理解を深める。 目標:代表的な疾患の病因・病態と代表的な微生物・感染症の特徴を習得する。
授業計画・内容

内容
1 オリエンテーション
2 病理検査
3-4 循環器系疾患、呼吸器系疾患(1)
5-6 顕微鏡の使用方法、細胞・組織の形態、呼吸器系疾患(2)
7-8 消化器系疾患(1)
9-10 消化器系疾患(2)、泌尿器系疾患
11-12 生殖器系疾患、内分泌系疾患、造血器系疾患、骨格系疾患
13-14 神経系疾患、感染症
15 まとめ
教科書 人間病態学Ⅰ・Ⅱで配布したプリント
参考図書等 カラーで学べる病理学(ヌーヴェルヒロカワ) ビジュアル微生物学(ヌーヴェルヒロカワ) ルービン カラー基本病理学(西村書店)
評価指標 ・成績評価対象者:履修登録をしている ・レポート内容 100%で評価する。   100/7点(1回のレポート点)×7回(提出回数)=100点   *欠席した回のレポートは提出できない。
関連科目 人間機能学Ⅰ~Ⅲ、人間病態学Ⅰ・Ⅱ、疾病・障害論Ⅰ~Ⅳ、臨床薬理学、公衆衛生学
教員から学生への
メッセージ
・準備するもの:白衣、A4サイズレポート用紙、色鉛筆12色セット ・人間機能学Ⅰ~Ⅲ、人間病態学Ⅰ・Ⅱで学んだ基礎知識を身につけたうえで、実習に出席してください。

HOME > シラバス(平成29年度) > シラバス > 人間病態学Ⅲ(演習・実験)