検索

シラバス(令和4年度)

Syllabus

博士前期課程(修士) / 実践看護学領域 / 子どもと家族の看護学分野

子どもの発達援助論

Child Development and Health

印刷用PDF

担当教員 金谷雅代、西村 真実子、木村 賛、瀬戸美津子
実務経験
開講年次 1年次前期 単位数 2単位 授業形態 講義
必修・選択 選択 時間数 30時間
学習目的・目標
目的: 子どもと家族を生涯発達の視点から捉え、子どもの成長・発達、健康生活、家族や養育環境、これらをサポートする看護職の機能について理解を深めるために、関連する理論・概念、関連領域の知識や研究知見について学ぶ。

目標:

1) 子どもの成長・発達や健康、子育てをする家族の健康に関する理論・概念、関連領域の知識や研究知見を理解できる。
2) 看護における理論や概念の重要性と、理論や概念を実践活動にどのように応用・活用していくことができるかを理解できる。
授業計画・内容
  回   内容   授業方法   担当
  1, 2 1)生涯発達の視点、発達過程と発達段階
2)発達理解の鍵となる重要な見解
3)理論や概念を学ぶ意味
4)親(母)子関係の理論:ボウルビーの愛着理論
講義/討論 西村
  3 精神分析理論
(1)フロイトの心理性的発達理論 (2)エリクソンの心理社会的理論
プレゼン/討論/講義 金谷
  4 認知理論
(1)ピアジェの認知発達理論 (2)ビゴツキーの社会文化的認知理論  
プレゼン/討論/講義 金谷
  5 行動学的社会認知理論
(1)パブロフの古典的条件づけ (2)スキナーのオペラント条件づけ (3)動物生物学的(動物行動学)理論(ローレンツら
プレゼン/討論/講義 金谷
  6 1)バンデューラーの社会認知理論
2)ブロッフェンブルーナーの生態学的理論
プレゼン/討論/講義 西村
  7 子どもの成長・発達と養育環境Ⅰ:少子化とその背景、少子化対策 プレゼン/討論 金谷
  8 子育て不安や困難の実態、子育て支援/母子保健システム プレゼン/討論 西村
  9

子どもの成長・発達と養育環境Ⅱ:発達障害および取り巻く現状と対策

プレゼン/討論/講義 瀬戸
  10,11

母親へのグループ支援:ペアレントプログラム「Nobody's Perfect」親支援プログラム

講義/討論 西村
  12,13 子どもの運動発達
1)ポジショナル・ビヘイヴィア
2)運動能力の発達
3)成長パターン
4)成長要因:環境と遺伝
講義/討論 木村
  14,15 「Nobody's Perfect」親支援プログラムの見学 演習/討論 西村、金谷
教科書

なし

参考図書等

1 Jhon W.Santrock:Life-Span Development,McGraw-Hill,2006
2 森山美知子:家族看護モデル アセスメントと援助の手引き、医学書院

3 ジャニス・ウッド・キャタノ:親教育プログラムのすすめ方-ファシリテーターの仕事,ひとなる書房,2002

評価指標

1 出席状況・授業への参加状況 40%
2 プレゼンテーション 40%
3 事前学習 20%

関連科目
教員から学生への
メッセージ

HOME > シラバス(令和4年度) > シラバス > 子どもの発達援助論