専門職研修
て・あーて「手を用いたケアの力」
看護における手を用いたケアの価値を見直します。また、長期臥床患者の拘縮した手指の清潔ケアの方法を、手浴ベースンの開発・製品化の実践例等を通して学びます。さらに、患者・看護職のニーズと企業のシーズから看護用具の開発の発信について考えます。
開催日時 | 第1回 2014年8月 9日(土)13:30〜16:30 第2回 2014年9月21日(日)13:30〜16:00 |
---|---|
開催場所 | 第1回 石川県立看護大学 基礎看護学実習室 第2回 石川県立看護大学 地域ケア総合センター研修室 |
講師 | 第1回 川嶋 みどり氏(金沢大学名誉教授) 中田 弘子(石川県立看護大学 講師) 第2回 小林 宏光(石川県立看護大学 教授) |
対象 | 第1回 看護・介護職、看護教育職など100名(参加費あり) 第2回 看護・介護職、看護教育職、医療系企業(参加費無料) |
申込期限 | 第1回 2014年8月 1日(金)17:00 第2回 2014年9月17日(水)17:00 |
問合先 | 基礎看護学講座 中田 弘子 Tel 076-281-8350(直通) Fax 076-281-8355(講座内共通) E-mail n08211[at]ishikawa-nu.ac.jp ※[at]を@に変えてください。 ※FAXでお申し込みいただいた場合、定員を超えて参加をお断りする場合以外は、本学から連絡をいたしません。 |