生涯学習講座
限界集落における閉じこもり予防活動
中山間地域の高齢者の方々が多く暮らしていらっしゃる地域で、寝たきりにならないように閉じこもりを予防し、心も体もいつまでも元気に過ごせるように、住民の方々と一緒に考え、楽しめる活動をしていきたいと思っています。
活動概要
○血圧、骨密度など、身体計測
○体操、レクリエーション、ゲーム
○健康の話
○茶話会・座談会
※ 内容は詳細が決まり次第、随時ご案内します。
開催日時 | 週末や休日を中心に開催予定。開催の詳細が決まり次第随時、ご案内します。 |
---|---|
開催場所 | 宝達志水町 走入地区集会所 |
講師 | 石川県立看護大学 地域看護学講座 織田 初江 ほか |
対象 | 宝達志水町の走入、見砂、清水原地区の住民 |
問合先 | 地域ケア総合センター Tel 076-281-8308 Fax 076-281-8309 E-mail sogocen[at]ishikawa-nu.ac.jp ※[at]を@に変えてください。 |