本学教員主催の研究会・事例検討会等
ジェネラリストのための事例検討
地域で看護を必要としている人々に適切な看護を提供できる看護専門職リーダーの育成を支援します。
事例を教材化し、看護理論に導かれた看護実践について学びます。困難事例では「対象特性を的確に捉え、看護の方向性」等を検討、看護実践の評価では、「何がなぜ看護であったのか」を看護の視点に照らし合わせ客観的に振り返ります。
開催日時 | 第1回:平成30年 7月22日(日) 13:30~16:00 第2回:平成30年 12月1日(土) 13:30~16:00 |
---|---|
開催場所 | 石川県立看護大学附属地域ケア総合センター研修室(管理棟1階) |
講師 | 第1回:中田弘子/石川県立看護大学 教授(基礎看護学) 第2回:川島和代/石川県立看護大学 教授(老年看護学) |
対象 | 石川県内の看護職・看護教育職等 |
問合先 | 【申込先】石川県立看護大学附属地域ケア総合センター Tel 076-281-8308 Fax 076-281-8309 E-mail sogocen[at]ishikawa-nu.ac.jp ※[at]を@に変えてください。 【問合先】川島和代・中田弘子 |