専門職研修
看護実践に活かすフィジカルアセスメント

「いつもと違う、なんだかおかしい・・」 それはなぜ?どこがどうなっているの? フィジカルアセスメントは、解剖・生理学・病態の正しい知識と、研ぎ澄ました五感、経験によって、誰もが獲得し、深めることができる臨床能力です。実際に見て、やってみて、さらに豊かなArtを明日からの実践に活かしましょう。
開催日時 | 2015年7月4日(土)10:30~16:30 |
---|---|
開催場所 | 石川県立看護大学 基礎看護学実習室(教育研究棟2階) |
講師 | 石川倫子(看護キャリア支援センター准教授・看護師) 多久和典子(健康科学講座教授・医師;責任者) |
対象 | 看護職者 16名 |
申込期限 | 7月3日(金) |
問合先 | 地域ケア総合センター Tel 076-281-8308 Fax 076-281-8309 E-mail sogocen[at]ishikawa-nu.ac.jp ※[at]を@に変えてください。 ※お申し込みはできるだけメールかFAXで、希望される内容をお知らせください。 優先的にテーマとして取り上げます。 |