検索

シラバス(令和3年度)

Syllabus

学部 / 看護専門領域 / 看護の基本

基礎看護学実習Ⅰ

Basic Nursing Practice Ⅰ

印刷用PDF

担当教員 中田 弘子、木森 佳子、石川倫子、寺井梨恵子、田村 幸恵、中嶋知世、瀬戸清華、三輪早苗
実務経験 全ての担当教員は、医療機関での実務経験を有している。
開講年次 1年次後期 単位数 1単位 授業形態 実習
必修・選択 必修 時間数 45時間
学習目的・目標

【学習目的】
対象者の日常生活と療養生活の援助の実際をその人の視点で理解し、考察する。また、対象者の療養生活を支える多職種とその役割を知り、多職種との連携の必要性を考察する。さらに、看護学生として自己の課題を明確にする。
【学習目標】
1.対象者の日常生活と療養生活の援助の実際を観察し、考察できる。
2.対象者の療養生活を支える多職種の役割の実際を知り、連携の必要性を考察できる。
3.看護職を目指す学習者として倫理的態度を理解するとともに自己の課題を明確にできる。

授業計画・内容
  回   内容
 
1. 入院患者の日常生活と療養生活の援助、多職種の一般的な基礎知識を事前学習する。
2. 学生10名程度を1グループとして臨地実習を行う。
3. 臨地実習での学習を振り返り、グループディスカッションで深化させ、学習成果を発表することで、体験と学習内容を履修者全体で共有する。
4. 学習目的、学習目標に沿った主体的、計画的、協働的学習活動を行う。
5. 学習進行において、教員と臨地実習指導者より適切な学習サポートを得る。
6. 事前学習、臨地実習、学習発表会で得た学習成果と課題は実習記録に記載する。
教科書

看護学概論、生活援助論Ⅰ・Ⅱで使用した教科書や授業で配布したプリントを活用する。

参考図書等
評価指標

実習目標の達成度(実習内容、実習記録等):90%実習への参加状況:10%

関連科目

看護学概論、生活援助論Ⅰ、生活援助論Ⅱ

教員から学生への
メッセージ

対象の療養生活と多職種に触れ、多職種の一員として対象者の視点から観察し、考える力を磨きましょう。

HOME > シラバス(令和3年度) > シラバス > 基礎看護学実習Ⅰ