検索

シラバス(令和3年度)

Syllabus

博士前期課程(修士) / 実践看護学領域 / 成人看護学分野

急性期病態治療学特論

Clinical Pathophysiology / Management of Critically ill Patients

印刷用PDF

担当教員 紺家 千津子
実務経験
開講年次 1年次前期 単位数 2単位 授業形態 講義
必修・選択 選択 時間数 30時間
学習目的・目標
《学習目的》
呼吸・循環・代謝・創傷の病態の変化を理解すると共に、患者のアセスメントができる知識を修得する。
《学習目標》
1. 急性期の生理学的変化と病態を理解ができる。
2. 急性期病態患者のアセスメントができる。
3. 医学的介入による回復が理解でき、看護援助へ結びつけることができる。
授業計画・内容
内容 授業方法 担当

 1

オリエンテーション、急性期医療における看護師の役割

講義

紺家

 2

急性期医療における看護の専門性と病態生理との関係

講義

紺家

 3

身体侵襲

講義

紺家

 4

身体侵襲と生体反応

講義

紺家

 5

呼吸不全の病態と管理

講義

紺家

 6

循環不全の病態と管理①

講義

紺家

 7

循環不全の病態と管理②  心不全ガイドライン

講義

紺家

 8

消化器疾患の病態と管理①

講義

紺家

 9

消化器疾患の病態と管理②

講義

紺家

10

泌尿器疾患の病態と管理

講義

紺家

11

創傷治癒過程と管理

講義

紺家

12

SSIの病態と管理

講義

紺家

13

熱傷・外傷の管理

講義

紺家

14

急性期リハビリテーション

講義

紺家

15

急性期リハビリテーション

講義

紺家

教科書

随時提示する。

参考図書等

随時提示する。

評価指標

出席によるディスカッション40%、最終レポート60%

関連科目

成人看護学特論
急性期援助論
急性期看護学演習

教員から学生への
メッセージ

知識の習得のみならず、患者を診て適切な判断と対応ができることを目指します。

HOME > シラバス(令和3年度) > シラバス > 急性期病態治療学特論