検索

シラバス(令和3年度)

Syllabus

博士前期課程(修士) / 実践看護学領域 / 子どもと家族の看護学分野

子どもと家族の保健医療福祉演習

Practicum : Health and Welfare for Child and Family

印刷用PDF

担当教員 西村 真実子、金谷 雅代、武山 雅志、松井 弘美、高橋 久子、長谷川 喜久美、畠山 栄美子、瀬戸 美津子、
熊谷 有紀子、宮下 千代子、側垣 二也
実務経験
開講年次 1年次後期 単位数 2単位 授業形態 演習
必修・選択 選択 時間数 45時間
学習目的・目標

学習目的:
子どもと家族の健康・発達・養育環境を包括的に評価する方法と、子どもの虐待等の発達や子育ての問題を抱える子どもと家族に対する専門性の高い援助について事例検討等を通して学ぶ。
学習目標:

1) 発達や子育ての問題をもつ子どもと家族がおかれている状況について適切なアセスメントができる。
2) 育児不安や虐待等の子育て・育ちの問題をもつ事例との関わりにおける専門的視点、姿勢やスタンス、ケアすることの意味について理解を深めることができる。
3) 虐待対応(主に虐待の三次予防)の中核機関である児童相談所を見学し、その機能や役割、対応、課題について理解を深めることができる。
授業計画・内容
    回     内容     授業方法     担当

1

オリエンテーション(見学実習を含む)
育児不安・育児困難・虐待に悩む養育者のアセスメント

講義/討論

西村

  2

子育て不安・子ども虐待の予防をめざした電話相談での支援

講義/討論

西村

3~4

ペアレンティング・プログラム等のグループ支援
「Nobody's Perfect」プログラムにおける支援の実際

講義/討論

西村

5~7

小児病棟における発達や子育ての問題を抱える子どもと家族への支援の実際(事例含む)
(専門看護師の高度実践・調整・倫理の機能)*1

講義/討論

松井

8

養護学校を併設する医療機関における発達や子育ての問題を抱える子ども・家族への支援の実際(事例含む)
(専門看護師の高度実践・調整・倫理の機能) *2

講義/討論

高橋

9

発達障害の子どもとその家族への関わり・支援(事例含む)*2

講義/討論

瀬戸

10

地域における育児困難や虐待問題をもつ親子への支援(事例)

講義/討論

畠山

11

育児困難や虐待問題をもつ親子への地域の開業助産師の支援(事例)

講義/討論

長谷川

12

児童相談所における子ども虐待の事例への支援の実際(事例を含む)

講義/討論

宮下

13

学校における虐待等による問題行動のある子どもとその家族との関わり・支援(事例含む)

講義/討論

熊谷

14~17

児童相談所における子ども虐待等への対応(石川県中央児童相談所)

見学講義/討論

児相職員
西村、金谷

18

児童養護施設における被虐待児との関わりと自立支援

講義/討論

側垣

19~20

子どもと家族へのカウンセリングの基本

講義/演習/討論

武山

21~23

ホームワーク事例についての検討

プレゼン/討論

西村、金谷

教科書
参考図書等
1. 山口県健康福祉部:みんなでネットワーク 子ども虐待防止に関わる援助関係者の連携マニュアル改訂版 2006年3月
2. 児童虐待防止対策支援・治療研究会編:子ども・家族への支援・治療をするために−虐待を受けた子どもとその家族と向き合うあなたへ−、2004
評価指標
1.出席状況・授業への参加状況 50%
2.事例のアセスメント・見学演習のレポート50%
関連科目
教員から学生への
メッセージ

HOME > シラバス(令和3年度) > シラバス > 子どもと家族の保健医療福祉演習