検索

シラバス(令和2年度)

Syllabus

学部 / 看護専門領域 / 看護の基本

看護学概論

Introduction to Nursing

印刷用PDF

担当教員 中田 弘子、木森 佳子、石川 倫子 
実務経験 複数の教員が担当しており、全員に病院勤務経験がある。
開講年次 1年次前期 単位数 2単位 授業形態 講義
必修・選択 必修 時間数 30時間
学習目的・目標

【学習目的】
看護の入口として、看護学の全体像を概観し、看護の歴史的背景および主要概念等について、広い視野から学び、現代における看護の機能や役割と課題を理解できる。

授業計画・内容
  回   内容 担当
  1 ガイダンス看護学の全体像 中田
  2 看護の主要概念人間とは健康とは  中田
  3 看護の主要概念健康とは病気とは環境(生活)とは 中田
  4 病気がもたらす体とこころの変化 中田
  5 ライフサイクルとライフコース 中田
  6 看護の役割と専門性 中田
  7 看護活動を展開するための法的根拠  木森
  8 看護実践の基盤となる理論ナイチンゲール看護論 中田
  9 看護実践の基盤となる理論ヘンダーソン看護論 中田
  10 看護の歴史的変遷 石川
  11-12 看護における倫理と価値倫理原則・日常倫理 石川
  13 保健・医療・福祉システム多職種とのチーム医療と看護の役割 木森
  14-15 看護実践過程 中田
教科書

茂野香おる他著:系統看護学講座専門分野Ⅰ 看護学概論  医学書院
Florence Nightingale:看護覚え書 改訳第7版 現代社
Virginia Henderson:看護の基本となるもの(再新装版)日本看護協会出版会
薄井担子:科学的看護論 第3版(再新装版)日本看護協会出版会

参考図書等

手島 恵 監修監修:看護者の基本的責務 2017年版  定義・概念/基本法/倫理  日本看護協会出版会
杉田暉道著:系統看護学講座  別巻  看護史  第7版  医学書院

評価指標

・2/3以上の出席で成績評価資格を有する。
・筆記試験60%、提出物40%、授業への積極的な態度から総合的に評価する。
・提出物とはレポート課題、事前学習課題、授業出席表等である。

関連科目

人間科学領域および看護専門領域の諸科目

教員から学生への
メッセージ

本科目を通して、これ以後に展開される看護学全体への興味を高め、自己の「問い」を育んでほしい。

HOME > シラバス(令和2年度) > シラバス > 看護学概論