学部 / 看護専門領域 / 看護の基本
生活援助論Ⅱ
Basic Nursing Skills Ⅱ
担当教員 | 木森 佳子、寺井 梨恵子、田村 幸恵、田淵 知世、三輪早苗 | ||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
実務経験 | |||||||||||||||||||||||||||||
開講年次 | 1年次後期 | 単位数 | 1単位 | 授業形態 | 演習 | ||||||||||||||||||||||||
必修・選択 | 必修 | 時間数 | 30時間 | ||||||||||||||||||||||||||
学習目的・目標 |
【学習目的】 |
||||||||||||||||||||||||||||
授業計画・内容 |
|
||||||||||||||||||||||||||||
教科書 |
茂野香おる編集:系統看護学講座 専門分野Ⅰ基礎看護技術Ⅰ,医学書院 |
||||||||||||||||||||||||||||
参考図書等 | |||||||||||||||||||||||||||||
評価指標 |
授業への参加状況10%(積極的態度・取り組み)、レポート課題10%、筆記試験80%で評価する。 |
||||||||||||||||||||||||||||
関連科目 |
看護学概論、生活援助論Ⅰ、フィジカルアセスメントⅠ・Ⅱ、看護過程論、診療補助技術論Ⅰ・Ⅱ等 |
||||||||||||||||||||||||||||
教員から学生への メッセージ |
生活行動について対象の立場で考えながら、対象に合った看護援助方法を選択し、実践する力を養いましょう。授業にあたって、事前学習や事後学習、技術練習が必要となります。 |