検索

シラバス(平成31年度)

Syllabus

学部 / 看護専門領域 / 看護援助の方法

小児看護方法論演習

Practice:Child and Family Health Nursing

印刷用PDF

担当教員 金谷雅代、西村真実子、千原裕香
実務経験
開講年次 3年次前期 単位数 1単位 授業形態 演習
必修・選択 必修 時間数 30時間
学習目的・目標

目的:疾病・障害論Ⅴ・小児看護学概論・小児看護方法論 での学習内容を基盤に、紙上事例を用いたワークを通し、看護実践に重要となるアセスメント能力や問題解決能力を習得する。また、演習を通して、子どもを対象とした看護技術を習得する。さらに、子どもの発達に応じてわかりやすく説明する能力を習得するために、小児看護学実習の保育施設での実習で行う幼児を対象とした保健テーマに関する指導案などを作成する。
目標:1)子どもを対象とした看護技術を習得する。
2)健康障害をもつ子どもとその家族に対して、紙上で看護過程を展開し、看護を行うときの考え方・手順を理解する。また、その過程でクリティカルシンキングの能力を養う。
3)幼児を対象として保健に関する事項を分かりやすく説明するための指導案と媒体を作成する。

授業計画・内容
  回   内容 担当者
  1 子どもを対象とした看護技術:検査や処置を受ける子どもと家族への看護 金谷
  2 急性期にある子どもと家族への看護の実際:子どものフィジカルアセスメント(臨床推論)急性期事例 金谷
  3 子どもと家族への看護過程の展開 西村
  4 紙上事例における看護過程の展開① 全教員
  5 1グループ:紙上事例における看護過程の展開②
2グループ:小児の看護技術演習① 小児の輸液管理
全教員
  6 1グループ:紙上事例における看護過程の展開③
2グループ:小児の看護技術演習②保育器内の低出生体重児のケア
全教員
  7 1グループ:紙上事例における看護過程の展開④
2グループ:小児の看護技術演習③プレパレーション
全教員
  8 1グループ:小児の看護技術演習①小児の輸液管理
2グループ:紙上事例における看護過程の展開②
全教員
  9 1グループ:小児の看護技術演習②保育器内の低出生体重児のケア
2グループ:紙上事例における看護過程の展開③
全教員
  10 1グループ:小児の看護技術演習③プレパレーション
2グループ:紙上事例における看護過程の展開④
全教員
  11 保育施設での実習に関するオリエンテーション(全体概要) 西村
  12 保育施設での実習に関するオリエンテーション(保健指導案、場面記録) 西村
  13 保健指導案に関する教員からの指導(個別) 全教員
  14 保健指導案に関する保育士からの指導 非常勤講師
  15 保健指導のリハーサル 全教員
教科書

ナーシング・グラフィカ 小児看護学② 小児看護技術,メディカ出版

参考図書等
評価指標

1)必要な出席状況を満たすことにより評価する
2)グループワーク、演習への取り組み姿勢(20%)
3)事例展開レポート(40%)
4)演習に関するレポート(20%)
5)保健指導案(20%)

関連科目

疾病・障害論Ⅴ 小児看護学概論 小児看護方法論 小児看護学実習

教員から学生への
メッセージ

子どもに対する看護技術演習を行い、技を身につけて実習に臨んでください。紙上事例で看護過程の展開を行うことで、対象の身体上の問題、成長発達の状況や課題、子どもと家族の心情や体験内容を理解し、看護の必要性を考える思考過程を身につけてください。幼児を対象とした保健指導の準備を十分にできると、小児看護学実習をより充実したものにすることができます。

HOME > シラバス(平成31年度) > シラバス > 小児看護方法論演習