検索

シラバス(平成26年度)

Syllabus

博士前期課程(修士) / 共通科目 / 共通科目

看護管理特論

Nursing Administration

印刷用PDF

担当教員 丸岡 直子
小藤 幹恵
大久保 清子
実務経験
開講年次 1年次前期 単位数 2単位 授業形態 講義
必修・選択 選択 時間数 30時間
学習目的・目標 学習目的:看護を効果的・効率的に提供するために必要な看護管理の理論や技術について、組織論、管理過程、リーダーシップ理論、意思決定、調整と交渉、リスクマネジメントなどから体系的に教授する。 学習目標: 1. 組織運営に関する諸理論に基づき看護管理過程を評価し、質向上のための方法を理解することができる。 2. 組織集団の力動的諸機能を理解することができる。 3. 組織内および他組織と連携・協働に必要な方法論を理解することができる。 4. 看護サービスの基本的特性に基づき、質評価の方法や経済的評価の現状と課題について理解することができる。 5. 看護の質を保証するための看護管理上の課題に対する判断過程や改善への方策について考究することができる。
授業計画・内容
内容 授業方法 担当
1 ガイダンス・看護管理の定義・看護管理過程 講義 丸岡
2~3

看護組織論
1.組織の構造と組織化
2. 組織文化
3. 組織発達と変革

講義・討論 丸岡

4~5

リーダーシップ・動機づけ 講義・討論 丸岡
 6

リスクマネジメント

プレゼン・討論 丸岡
 7 意思決定と調整・交渉 講義・討論 丸岡
8~9 看護サービスの質的・経済的評価の現状と課題 講義・討論 丸岡
10~11 看護職者のキャリア開発・人材育成 講義・討論 小藤・丸岡
 12~13 組織経営における看護管理者の役割 講義・討論 大久保・丸岡
 14~15 看護管理の展望(関心領域) プレゼン・討論 丸岡
教科書 なし
参考図書等 井部俊子、中西睦子監修:看護管理学習テキスト第2版、第1~8巻、別巻、日本看護協会出版会、2012 P.F.ドラッカー、上田惇生編訳:エッセンシャル版 マネジメント 基礎と原則、ダイヤモンド社、2010 スティーブン p.ロビンス:組織行動のマネジメント、ダイヤモンド社、2011 ジェームズ・M・クーゼス他、金井壽宏監訳:リーダーシップ・チャレンジ、海と月社、2010 その他、授業の中で適宜提示する
評価指標 授業参加状況(50%)、プレゼンテーション(20%)、レポート内容(30%)から評価
関連科目
教員から学生への
メッセージ
看護管理を取り巻く課題への積極的な提言を期待します。

HOME > シラバス(平成26年度) > 看護管理特論