学部 / 人間科学領域 / 社会の理解
医療人類学
Medical Anthropology
担当教員 | 岩佐 光広 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
実務経験 | |||||||||
開講年次 | 1年次前期 | 単位数 | 1単位 | 授業形態 | 集中講義 | ||||
必修・選択 | 選択 | 時間数 | 15時間 | ||||||
学習目的・目標 | この授業では、医療人類学の試み、つまり医療を「文化」という観点から理解する試みの基礎を学びます。特に注目するのは「全体論」という物事の捉え方、整理や理解の仕方です。いくつかのグループワークを行いながら全体論を学ぶことで、看護学や医学とは少し異なる、人類学的な医療や健康、病気についてのアプローチについて考えていきます。 | ||||||||
授業計画・内容 |
|
||||||||
教科書 | 適宜、参考文献を紹介します。教科書も特に指定はしませんが、関連する専門書や論文はもちろんのこと、小説、映画、音楽、様々な形で「異文化」に触れてほしいと思います。 | ||||||||
参考図書等 | |||||||||
評価指標 | 授業への出席・参加態度を重視します(100%)。グループワークをはじめ、積極的な授業へのかかわりを期待します。 | ||||||||
関連科目 | |||||||||
教員から学生への メッセージ |
近年になり、看護学においても文化人類学の理論や方法論に対する関心が高まっています。 これを機会に、文化人類学という学問に触れてみてほしいと思います。 |