学部 / 看護専門領域 / 看護の基本
フィジカルアセスメント
Physical Assessment
| 担当教員 | 南條裕子、岩佐和夫、寺井梨恵子、瀬戸清華、千田明日香、石川倫子 | ||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 実務経験 | 複数の教員が担当しており、全員に病院勤務経験がある。 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| 開講年次 | 1年次後期 | 単位数 | 1単位 | 授業形態 | 講義・演習 | ||||||||||||||||||||||||||
| 必修・選択 | 必修 | 時間数 | 30時間 | ||||||||||||||||||||||||||||
| 学習目的・目標 |
【学修目的】 【学修目標】 |
||||||||||||||||||||||||||||||
| 授業計画・内容 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||
| 教科書 |
茂野香おる編:系統別看護学講座 専門分野Ⅰ基礎看護技術Ⅰ、医学書院 |
||||||||||||||||||||||||||||||
| 参考図書等 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| 評価指標 |
筆記試験40%、課題30%、技術評価20%、グループワーク貢献度10%で評価する |
||||||||||||||||||||||||||||||
| 関連科目 |
解剖生理学、解剖生理学演習、人間病態学、疾病・障害論、看護学概論、看護過程論、基礎看護学実習Ⅰ・Ⅱ |
||||||||||||||||||||||||||||||
| 教員から学生への メッセージ |
患者さんの身体状況を理解するフィジカルアセスメントは看護ケアを行うための重要な技術です。確実に身につけましょう。 |
||||||||||||||||||||||||||||||





