学部 / 人間科学領域 / 環境の理解
人間工学
Ergonomics
| 担当教員 | 小林 宏光 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 実務経験 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 開講年次 | 2年次前期 | 単位数 | 2単位 | 授業形態 | 講義 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 必修・選択 | 必修 | 時間数 | 30時間 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 学習目的・目標 |
疲労、作業能力、人間-機械系などの人間工学の基礎的な概念を教授し、これらの概念を通じ介護器具、ヒューマンエラー、交代制勤務などの看護現場での諸問題についての理解を深める。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 授業計画・内容 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 教科書 |
適宜プリント等を配布 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 参考図書等 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 評価指標 |
定期試験100% |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 関連科目 |
生理人類学 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 教員から学生への メッセージ |
人間工学は看護学そのものではありませんが、どの項目も看護現場の諸問題と密接に関連した内容です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||





