検索

シラバス(令和5年度)

Syllabus

博士前期課程(修士) / 看護専門領域 / 地域・精神・保健学分野

精神保健看学演習Ⅰ

Mental Health and Psychiatric Nursing Seminar Ⅰ

印刷用PDF

担当教員 美濃 由紀子、大江 真吾
実務経験 病院勤務経験のある教員が担当している。
開講年次 1年次前期 単位数 2単位 授業形態 学生中心の討議
必修・選択 選択 時間数 30時間
学習目的・目標

【目的】

自身の研究テーマについて探求することを通じて、精神疾患患者の病状や心理社会的状況に応じた看護、権利擁護、並びに急性期・回復期の看護、リハビリテーション看護、家族看護、在宅看護など、精神保健医療全般について理解を深めながら、研究者として必要な研究実践能力を育む。

【目標】

①論文クリティーク、文献レビューを通じて、研究の動向や研究方法について討議・考察ができる。

②自身のリサーチクエスチョンを明確にし、研究として絞り込んでいくことができる。

③看護研究の方法・方法論について理解し、自身のテーマにあった方法・方法論について討議・考察ができる。

④グループ討議の中で、自らの役割や特性を生かした発言ができ、討議に貢献することができる。

授業計画・内容
  回   内容 担当

 1-2

精神保健に関する文献レビュー・文献クリティーク(1)

美濃、大江
 3-4 精神保健に関する文献レビュー・文献クリティーク(2) 美濃、大江
 5-6

リサーチクエスチョン・研究課題の明確化(1)

美濃、大江
 7-8

リサーチクエスチョン・研究課題の明確化(2)

美濃、大江
 9

研究方法論の理解・検討:自然科学パラダイム、人間科学パラダイム、質的研究、量的研究、ミックスメソッドなど

美濃
10

研究方法の理解・検討(1)フィールドワークの方法(参与観察法と看護状況における参与観察研究)

美濃
11-12

研究方法の理解・検討(2)グランデッドセオリー、現象学、エスノグラフィーなど

美濃、大江
13-14

研究計画の立案・倫理審査申請に向けて

美濃、大江
15 まとめ  美濃
教科書

教科書としては特に指定しない。学生自身が参考となる図書等を自ら選定すること。

参考図書等

学習の進行に合わせて適宜紹介する。

評価指標

授業回数の2/3以上の出席者を評価対象とする

事前・事後学習50% グループ討議・貢献度30%、プレゼンテーション20%

関連科目

精神保健看護学特論Ⅰ、精神保健看護学特論Ⅱ、精神保健看護学演習Ⅱ

教員から学生への
メッセージ

主に学生が主体的に運営するゼミ形式とする。学生自身の研究テーマに関する事前学習、事後学習を重視する。

授業内容やテーマは学生の関心や学習状況に応じて柔軟に対応するため、変更する場合がある。
日時は、講師・学生都合で変更される場合がある。

HOME > シラバス(令和5年度) > シラバス > 精神保健看学演習Ⅰ