博士前期課程(修士) / 健康看護学領域 / 看護管理学分野
看護組織論
Nursing Organization Theory
| 担当教員 | 石川 倫子、丸岡直子、吉田 千文、中村 真寿美、藤田 恵子、中西容子 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 実務経験 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 開講年次 | 1年次前期 | 単位数 | 2単位 | 授業形態 | 講義 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 必修・選択 | 選択 | 時間数 | 30時間 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 学習目的・目標 |
学修目的:看護管理学の理論的・歴史的発展を理解し、看護提供システムとしての看護組織構造と組織改革への方法論を学ぶ。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 授業計画・内容 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 教科書 |
なし |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 参考図書等 |
井部俊子監修:看護管理学習テキスト第3版 第1~5巻、別巻、日本看護協会出版会、2020 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 評価指標 |
授業参加状況(40%)、プレゼンテーション(30%)、レポート内容(30%)から評価 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 関連科目 |
看護管理特論、人的資源活用論、看護経済・経営論、看護管理実習、看護管理演習 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 教員から学生への メッセージ |
看護提供システムを構築するための理解を深めるために、講義内容について事前学習をして臨んでください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||





