博士前期課程(修士) / 実践看護学領域 / 成人看護学分野
急性期病態治療学特論
Clinical Pathophysiology / Management of Critically ill Patients
| 担当教員 | 紺家 千津子 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 実務経験 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 開講年次 | 1年次前期 | 単位数 | 2単位 | 授業形態 | 講義 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 必修・選択 | 選択 | 時間数 | 30時間 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 学習目的・目標 |
《学習目的》
呼吸・循環・代謝・創傷の病態の変化を理解すると共に、患者のアセスメントができる知識を修得する。 《学習目標》 1. 急性期の生理学的変化と病態を理解ができる。 2. 急性期病態患者のアセスメントができる。 3. 医学的介入による回復が理解でき、看護援助へ結びつけることができる。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 授業計画・内容 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 教科書 |
随時提示する。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 参考図書等 |
随時提示する。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 評価指標 |
出席によるディスカッション40%、最終レポート60% |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 関連科目 |
成人看護学特論 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 教員から学生への メッセージ |
知識の習得のみならず、患者を診て適切な判断と対応ができることを目指します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||





