塚田 久恵 教授
つかだ ひさえ
Tsukada Hisae Professor
看護専門領域 地域・在宅・精神看護学講座 地域看護学
- Mailhtsukada[at]ishikawa-nu.ac.jp※[at]を@に変えてください。
学部 学士課程 | 看護専門領域 | 地域・在宅・精神看護学講座 | 地域看護学 |
---|---|---|---|
大学院 博士前期課程(修士) | 研究指導教員 | 健康看護学領域 | 地域・精神・保健学分野 |
大学院 博士後期課程(博士) | 研究指導教員 | 看護学領域 | コミュニティケア・看護デザイン科学分野 |
出身大学院 | 金沢大学大学院医学系研究科保健学専攻(博士前期課程),金沢大学大学院医学系研究科保健学専攻(博士後期課程) |
---|---|
出身大学 | |
取得学位 | 保健学修士(金沢大学)、保健学博士(金沢大学) |
免許・資格 | 看護師免許、保健師免許、養護教諭一級普通免許、思春期保健相談員 |
---|---|
職歴 | 【大学等】 石川県立看護大学(准教授)(2010.4-現在) 石川県立総合看護専門学校専門課程保健学科(主任技師、教務主任)(1996.4-2003.3) 【行政機関】 石川県健康福祉部健康推進課(感染症グループリーダー)(2006.4-2007.3) 石川県厚生部長寿社会課(主任技師)(1990.4-1993.3) 石川県南加賀保健福祉センター(企画調整専門員、企画調整課長)(2003.4-2005.3、2007.4-2010.3) 石川県石川中央保健福祉センター(企画調整課長)(2005.4-2006.3) 石川県津幡保健所、石川県山代保健所、石川県松任保健所(技師、主任技師)(1982.4-1990.3、1993.4-1995.3) |
所属学会・協会 | 日本公衆衛生学会 日本公衆衛生看護学会 日本地域看護学会 日本在宅ケア学会 日本ルーラルナーシング学会 北陸公衆衛生学会 |
受賞 | 石川県看護協会長表彰 |
専門分野 | 地域看護学 |
---|---|
キーワード | キーワード |
研究テーマ | 地域看護における保健師活動の評価に関する研究 |
研究テーマ(博士前期課程(修士)) | 地域看護実践に関する研究 保健事業の評価に関する研究 ヘルスリテラシーと保健行動に関する研究 |
研究テーマ(博士後期課程(博士)) | 地域看護実践に関する研究 保健事業の評価に関する研究 ヘルスリテラシーと保健行動に関する研究 |
著書 | 塚田久恵:5 地域看護アセスメントガイドーアセスメント・計画・評価のすすめかたー,医師薬出版,P25-P26,P30-P32,P36,2007. 塚田久恵:「安心安全」な高齢者福祉施設をめざして:公衆衛生情報,日本公衆衛生協会,Vol35,NO12,P50-P51,2007. 塚田久恵:ナースのための地域看護概論―看護の継続性をめざしてー(第4版),ヌーベルヒロカワ,P153-P154,2007. 塚田久恵:「安心安全」な高齢者福祉施設をめざしてー施設職員と一緒に作った高齢者連絡会―,公衆衛生,医学書院,公衆衛生,Vol71,NO1,P61-P66,2007. |
論文 |
川村みどり,浅見洋,塚田久恵,北岡和代,河村一海,長田恭子,森岡広美:特別養護老人ホームの介護職員を対象とした“看取り”に関連する要因,日本在宅ケア学会誌,19(2),2016. 塚田久恵,石垣和子,辻村真由子,都筑千景,金川克子:韓国と日本における保健所の機能と看護職の役割についての考察,石川看護雑誌,10,77-78,2013. 塚田久恵,浅見洋:石川県の指定介護老人福祉施設における終末期ケアの現状と課題 ,石川看護雑誌,9,61-70,2012. Hisae Tsukada,Kazuko Saeki,Teruhiko Kido.:Uncertainty in beginners of public health nurse who work for local governments when providing mother-and-child health service(行政機関で働く新任保健師が母子保健指導で抱く戸惑い),Journal of Tsuruma Health Science Society,Vol.30 No.2.p103-112,2007. 佐伯和子,大野昌美,織田初江,塚田久恵:保健福祉計画策定過程における保健師が認識する困難,北陸公衆衛生雑誌,Vo33,NO 1,P42-P46,2006. 大野昌美,佐伯和子,織田初江,塚田久恵:地域高齢者保健福祉活動のための社会的側面および行動的側面の看護アセスメント項目の検討,Journal of Japan Academy of Community Health Nursing,Vo9,NO 1,P19-P25,2006. 塚田久恵,三浦克之,城戸照彦,佐伯和子,川島ひろ子,伊川あけみ他:乳幼児期肥満と成人時肥満との関連―石川県における出生後20年間の縦断研究―,日本公衆衛生雑誌,Vo50,NO 12,P1125-P1133. 2004. 塚田久恵,大森せつ,高瀬裕美,村上有子,南芳美,古木優子:子育てをサポートする保健師の悩みや課題―保健師経験年数別の結果―,北陸公衆衛生雑誌,Vo30,NO 2,P81-P86,2004. 大倉美佳,佐伯和子,大野昌美,相木直美,塚田久恵,平田直美,木下浩美,川崎外美子,小西美知子:保健所と大学の協働と共同―継続教育体制の構築に向けての企画・実践を通してー,北陸公衆衛生雑誌,Vo31,NO 1,P36-P42,2004. Okura Mika,Kazuko Saeki,Masami Ohno, Miyoko Uza, Hisae Tsukada.et al.:The image of the public health nurse that beginner public health nurses haveat the time of employment –The career choice motive,and the image of the public health nurse-, Journal of Tsuruma Health Science Society,Vol.28 p143-150,2004. 塚田久恵,湯谷幹恵,平桜博子他3名:中学生の性意識形成に及ぼす家庭・地域環境の影響,医学書院,看護学雑誌,日本思春期学会雑誌「思春期学」,Vol8,NO2,P153-P158.1990. (報告書等) 塚田久恵:CCAC(Tronto Central Community Care Access Centre)視察報告―CCACの役割とケアシステム、人材育成―平成27年度北陸高度がんプロチーム養成基盤形成プラン事業報告書,石川県立看護大学,P56-57,2015. 川島和代,浅見洋,吉田和枝,垣花渉,塚田久恵,田甫久美子,東雅代,森田聖子:平成25年度大学間連携共同教育推進事業ヒューマンヘルスケア人材育成プロジェクトの試行,石川看護雑誌,石川県立看護大学,11,P121-124,2014. 西村真実子,塚田久恵,岩城直子:ワシントン大学における看護実践博士(DNP;Doctor 0f Nursing Practice)の教育課程の視察報告,石川看護雑誌、,2014. 塚田久恵,曽根志穂,石垣和子:特別報告韓国における生活習慣病対策と評価システム及び保健教育師制度の導入状況についてー京畿道庁・保健所・保健診療所の訪問を通しての報告―,石川看護雑誌,2013. 塚田久恵、曽根志穂他14名:東日本大震災の被災地支援活動からの健康危機管理等保健活動の課題とその展開に関する調査研究,保健師による東日本大震災の被災地支援活動報告,2012. 三浦克之,中川秀昭,川島ひろ子,塚田久恵他:石川県における出生から成人に至る長期追跡研究,平成18年度厚生労働科学研究費補助金(子ども家庭総合研究事業)分担研究報告書,2007. 三浦克之,中川秀昭,川島ひろ子,塚田久恵他:石川県における出生から成人に至る長期追跡研究,平成16~18年度厚生労働科学研究費補助金(子ども家庭総合研究事業)分担研究報告書(3年分の総括),2007. 佐伯和子,織田初江,大野昌美,塚田久恵:地域高齢者看護アセスメントおよび評価の実践用モデル開発に関する基礎的研究,平成14年度・平成15年度・平成16年度科学研究費補助金(基盤研究(C)(2))研究成果報告書,2004. 前波和子,塚田久恵,國分恵子他:保健師教育のあり方に関する検討会報告,全国保健師教育機関協議会東海北陸ブロック,2003. |
特許 | |
共同研究可能テーマ | |
口頭・ポスター | 塚田久恵:半島に暮らす人々のヘルスリテラシーの特徴と保健行動改善に向けての探索的研究,第74回日本公衆衛生学会総会,2015 石垣和子,大湾明美,宮崎美砂子,山本春江,塚田久恵,米澤洋美,阿川啓子,金子紀子,曽根志穂,北野浩子,角地孝洋:近年の地域保健を取り巻く環境の変化と保健師活動の様相に関する研究,第74回日本公衆衛生学会総会,2015 藤野雅子,時兼和美,丹後晴美,北野浩子,塚田久恵:珠洲市における高齢者の主体性を引き出す地域づくり型介護予防活動に関する取り組みー百歳体操を通してー,第43回北陸公衆衛生学会,2015 塚田久恵,石垣和子:韓国と日本における保健所の機能と看護職の役割についての考察,第1回日本公衆衛生看護学会学術集会,2013. 曽根志穂,金子紀子,塚田久恵,石垣和子:地域看護学実習における学習支援方法の検討,第1回日本公衆衛生看護学会学術集会,2013. 塚田久恵,松原 勇,曽根志穂,金子紀子:高齢者の要介護状態となる原因疾患と要介護認定に関連する要因についての実態調査,第72回日本公衆衛生学会総会,2013. 石垣和子,金子紀子,織田初江,塚田久恵,阿部智恵子,曽根志穂 他:半島地域における保健活動の特徴,第8回日本ルーラルナーシング学会学術集会,2013. 浅見洋,中村順子,伊藤智子,諸岡了介,塚田久恵,彦聖美,浅見美千江,大永慶子:ルーラルにおける終末期療養場所のニーズとその背景―石川・秋田・島根の中山間地での意識調査の結果―,日本ルーラナーシング学会第8回学術集会,2013. 川村みどり,浅見洋,塚田久恵:石川県内の特別養護老人ホームの介護士における看取りに関する意識調査 ,第16回日本在宅ケア学会学術集会,2012. 塚田久恵,曽根志穂,飯田芳枝:石川県保健師の東日本大震災被災地支援活動調査(第3報)今後の保健師活動の課題,第71回日本公衆衛生学会,2012. 飯田芳枝,曽根志穂,塚田久恵:石川県保健師の東日本大震災被災地支援活動調査(第1報)支援事例からの学び,第71回日本公衆衛生学会,2012. 曽根志穂,塚田久恵,飯田芳枝:石川県保健師の東日本大震災被災地支援活動調査(第2報)被災地支援活動における課題,第71回日本公衆衛生学会,2012. Akiko Honda, Mayuko Tsujimura, Tsukada Hisae, Kazuko Ishigaki:Beliefs held by families of patients with intractable disease in Japan: Review of the literature ,10th International Family Nursing Conference 2011. 塚田久恵,浅見洋:指定介護老人福祉施設における終末期ケアの現状と課題,第70回日本公衆衛生学会,2011. |
その他 |
学部 学士課程 | 地域看護学概論、地域看護方法論Ⅰ・Ⅱ、地域看護診断・援助論、コミュニティ政策形成論、ヒューマンヘルスケア、地域看護学実習、フィールド実習、英語講読、卒業研究 |
---|---|
大学院 博士前期課程(修士) | 地域看護診断特論、地域看護特論、地域看護演習、地域看護診断実習、地域看護実習 |
大学院 博士後期課程(博士) |
学校名 |
---|
実践例 | |
---|---|
教科書作成 | ・ナースのための地域看護概論―看護の継続性をめざして―(第4版), 分担執筆,ヌーベルヒロカワ, 2007年 ・地域看護アセスメントガイド―アセスメント・計画・評価のすすめかた―,分担執筆,医歯薬出版, 2007年 |
教材作成 |
地域貢献 | ・石川県生活支援サポーター養成研修会講師(2016) ・かほく市介護予防サポーター養成講座講師(2015-2016) ・新任者スキルアップ研修会(石川県南加賀保健福祉センター)講師(2016) ・小松市健康づくり推進協議会委員(2015/7-2017/6) ・地域づくりによる介護予防推進支援モデル事業石川県アドバイザー(厚生労働省より委嘱)(2014-2015) ・かほく市地域包括支援センター運営協議会委員(2015-2017) ・日本公衆衛生看護学会査読委員(2013.6-2018.5) ・かほく市との包括的連携事業(看護学生と高齢者との交流事業)(2013~ ) ・かほく市健康づくり推進協議会委員(2010-2013) ・日本ルーラルナーシング学会第8回学術集会事務局長,実行委員会委員長(2013) ・日本老年看護学会第17回学術集会企画委員(2012) ・かほく市地域福祉計画策定委員会委員(2011) ・北陸公衆衛生学会査読委員(2010~ ) ・国際家族看護学会第10回学術集会実行委員(2011) |
---|---|
国際貢献 | 2015年 大学間連携共同教育推進事業 韓国全北大学校看護大学研修実施者及び引率 2015年 JICA研修 中央アジア・コーカサス混成青年研修ー地域保健医療実施管理コースー実施者及び研修講師 2015年 JICA研修 パラグアイ・ブラジル日系研修講師 2014年 JICA研修 パラグアイ・ブラジル日系研修講師 2013年 石川県立看護大学夏期アメリカ看護研修引率 2013年 JICA研修 パラグアイ日系研修講師 2012年 JICA研修 パラグアイ・ブラジル日系研修講師 2011年 JICA研修 パラグアイ日系研修講師 2010年 JICA研修 パラグアイ・ボリビア日系研修講師 2010年 JICA研修 タジキスタン共和国国別研修「母と子のすこやか支援プロジェクト」講師 |
その他 | ・地域づくりによる介護予防推進支援モデル事業石川県モデル事業助言(2014-2015) ・石川県看護教員養成講習会講師(2011-2013) ・石川県看護協会看護師職能委員会Ⅱ研修会講師(2012) ・能美市介護予防評価事業講師(2012) ・小松市介護予防評価事業講師(2011) ・東日本大震災の被災地支援活動からの健康危機管理等保健師活動の課題とその展開に関する調査研究に関する助言(2011) |
タイトル |
---|
学内 | ・石川県立看護大学附属地域ケア総合センター運営委員 |
---|---|
学外 | ・小松市健康づくり推進協議会委員(2015/7-2017/6) ・地域づくりによる介護予防推進支援モデル事業石川県アドバイザー(厚生労働省より委嘱)(2014-2015) ・健康づくり推進協議会会長(かほく市)(2010-2013) |