
![]() |
■哲学 浅見 洋 教授 |
---|---|
専門分野 宗教哲学、日本思想史、臨床倫理学 |
|
研究課題 西田哲学の研究、現代キリスト教思想の研究、医療倫理に関する研究 |
|
![]() |
■情報科学 松原 勇 教授 |
---|---|
専門分野 疫学統計、情報処理教育 |
|
研究課題 在宅ケア(特に脳卒中既往者)の疫学統計、 THP(トータル・ヘルス・プロモーション)の 疫学統計、情報処理教育方法の改善研究 |
|
![]() |
■心理学 武山 雅志 教授 |
---|---|
専門分野 臨床心理学、人格査定、カウンセリング |
|
研究課題 新日本版MMPIにおける基礎研究、カウンセラー養成に関する研究 |
|
![]() |
■人間工学 小林 宏光 教授 |
---|---|
専門分野 人間工学、生理人類学 |
|
研究課題 心拍変動(HRV)を用いた人間-環境系評価の研究 |
|
![]() |
■健康体力科学 垣花 渉 准教授 |
---|---|
専門分野 体力科学、バイオメカニクス、運動器リハビリテーション学 |
|
研究課題 地域の観光資源を活かした健康づくり |
|
![]() |
■英語 野村 潤 講師 |
---|---|
専門分野 言語学(第1言語獲得、第2言語習得、音声学)・英語教育 |
|
研究課題 幼児による構文の情報構造の獲得、学習者による英語の韻律の習得 |
|