博士前期課程(修士) / 健康看護学領域 / 地域・精神・保健学分野
地域ケアシステム開発論
Development of Health Care System
担当教員 | 織田 初江 石垣 和子 塚田 久恵 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
実務経験 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
開講年次 | 1年次後期 | 単位数 | 2単位 | 授業形態 | 講義・演習 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
必修・選択 | 選択 | 時間数 | 30時間 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||
学習目的・目標 | 学習目的:地域ケアシステムを開発・構築するために必要な知識・技術を学修する。 学習目標: 1.地域の社会資源の開発や社会資源との連携・協働の方法を修得する。 2.関係機関とのネットワーク形成の方法、そこで保健師としてマネジメント能力を発揮するための方法について学修する。 3.地域に必要なケアシステムを社会資源や関係機関とともに構築・評価・改善する方法について学修する。 4.ケアシステム構築に関連して、国、都道府県、市町村に課せられた課題と所属する自治体にとっての課題を分析・比較・評価する視点を養い、自治体にとって有効な形を提言する能力を身に付ける。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
授業計画・内容 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
教科書 | 文献等、適宜配布する。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
参考図書等 | 適宜配布する。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
評価指標 | プレゼン参加、討議への参加状況50%、レポート内容50%により、総合的に評価する。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連科目 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
教員から学生への メッセージ |